第三回:洗浄機のアクセサリーについて書いてみました
高圧洗浄機のアクセサリーについて書いてみました。
その前に、洗浄には私なりに5つの要素が有ると思います。
1:圧力
2:水量
3:温水か水か?
4:洗剤の上手な選択、使い方
5:使う方の馴れ、知識(取扱説明書参照)
どんな良い機械でも人間が作った物、壊れます。最低限の注意で防げるものは未然に防止したいですよね!使う方も自分の機械と思って大切に使って頂ければ機械も長持ちし、故障もある程度は防げると思います。良く思いますが現場で使っている作業者の方の注意によって未然に防げた故障も、そのままにしておくと大きな故障になり兼ねません。
組織ですと特にそうですが、現場からの連絡を受け修理の依頼にのっとり修理しても上記のような事が繰り返し起こると、(色々なケースの故障が起こりますが、防げる故障は)上の人間はこんなにこの機械、故障が多いいの!大体が機械のせいにされます。
このようなケースが一番残念に思います。
余分な事を書きましたが本題に入ります。
ここではケルヒャーの業務用洗浄機のアクセサリーについて書いて見ます。洗浄の用途に合ったアクセサリーを使う事によって、通常では出来なかった事や落とせなかった汚れも洗浄する事が出来、洗浄の幅がグーンと広がります。
今回は色々なアクセサリーや新顔の変り種アクセサリーなどを紹介してみます。
(写真はケルヒャーアクセサリー総合カタログより)
◎:各種フィルター
洗浄機は水を必ず必要とします。いかに綺麗な不純物の少ない水を供給するかはマシンライフの上でも重要な要素です。
フィルターの種類も60メッシュ・100メッシュ・150メッシュがあります。
又、自給の場合の専用ホースや先端フィルター(#4・5)は、逆支弁付き及び無しがあります。
◎:高圧ホース及びカップリング
高圧ホースは大きく分けて2種類、延長用高圧ホースとトリガーガン組み込みタイプ(#1-3)です。
長さは10m・20m(15Mも種類によってはあります。)
ホースの接続には延長用カップリング(#27)が必要になります。ホースが長くなるとネジレが出やすくなりますのでネジレ防止用カップリング(#26)があると便利です。
新顔:#24・#25の食品用高圧ホースのロングライフ
耐熱温度155度・耐圧40Mpa
ワンポイントです。:トリーガーガン組み込みホースDN6は先端刺し込み口の径の違うタイプがありますので御注意下さい。
→高圧ホースのご購入はこちら
→カップリングのご購入はこちら
◎:各種高圧ガン
高圧ガン種類は:ロングガン(#36・37)・ショートガン(高圧ホース直付けタイプ・ホース組み込みタイプ)があります。
ショートガンには圧力調整機構の付いたタイプ(#33)もありますが、最近のガンは別付けで#41のサーボプレスユニットを付ける事によって圧力調整が出来ます。又、高圧ホース組み込みタイプのショートガンには高圧ホース直付アダプターを取り付けることによって延長高圧ホース取り付け仕様に仕立て替えする事も出来ます。高圧ホース組み込みタイプ仕様のマシンで延長ホースを常に使用して使っている環境ではホースが延長用高圧ホース1種類に統一できますから万が一どちらかのホースが破損してもホースが同一ですから長さは短くなりますが作業には支障をきたさずが使う事が出来るメリットが有るかと思いす。
上写真のガンは延長ホース直付けタイプの高圧ガンです。
上の写真のガンは高圧ホース組み込みタイプの高圧ガンです。
(違いは直付けアダプターの有る無し)
◎:各種ノズル
ノズルには単発ノズル(噴射角度の一定の物)、2ジェット・3ジェットノズル、回転するサイクロンジェットノズル、スチーム専用ノズル、泡洗浄用ノズル等があります。
新顔:#30フォームノズル+タンク
簡易的な泡洗浄が行えます。部分泡洗浄、腐食性の薬剤散布に使用できます。
新顔:#29フォームノズルダイレクト
新顔:#25フレキシブルノズルホルダー
単発ノズルをセットすると角度を0~120度まで曲げられます。
◎:各種スプレーランス(ダイレクトコネクター)
ランスには何種類もの長さがあります。
#1ダイレクトコネクター・・・ノズルをガンに直付けにするのに仕様
#4・6~8・・・AVS360度回転式ランス
#9-10・・・AVS360度回転式(圧力調整付き)
新顔:#11・・・伸縮ランス:1800~5400mmまで延びます。
#13・・・アンダーボディランス
新顔:#14・・・フレキシブルランス
新顔#15・16・17・・・フレキシブルランス
先端が20~140度まで自由に曲げられて使用可能長さ800・1000・1500㎜もあります。
◎:各種サーフェスクリーナー
新顔:#39サーフェスクリーナーFRV30
◎:パイプクリーニングホース及びノズル
パイプクリーニングホースは、
耐圧によって12Mpa(20・30M)・20Mpa(20M)があります。
ノズルは3種類で・・・前方1穴後方3穴・後方のみ3穴・回転タイプ
#14#11-13は延長用高圧ホースにノズルを付け開閉バルブにて作業するのに使います。
◎:サンドブラストキット及びノズル
◎新顔:#41サクションキット
水中ポンプのように汚水等を吸い上げます。
構造が至ってシンプルで故障が皆無と言っても良いくらい少ないと思います。
1分間最大300Lの吸水量
◎:INNOツインホームノズル
泡洗浄用後切り替えで洗い流し・・・ランスを交換しなくて1本で行えます。
今回照会しましたアクセサリーは、マシンによって使えない物も有ります。
販売店等に相談して選択される事をお勧めします。


